Computer & RF Technology

Ubuntu + GNURadioをインストールする

gnuradioをLinuxにセットアップする方法について解説してみます。LinuxのディストリビューションであるUbuntuをインストールするところから説明します。インストール中にいろいろダウンロードするので、インターネットに接続してあることが前提です。

Ubuntuのインストール

1. 日本語版であれば https://www.ubuntulinux.jp/download から、英語版であれば  https://www.ubuntu.com/download/desktop からISOイメージをダウンロードしてCD-R等に焼いてインストールCDを作成しておきます。Windowsなど何を使ってもかまいません。

2. 作成したCDを入れてPCを起動します。CDから起動すると、そのまま使うかインストールするかを選する画面が表示されます。ここではインストールをクリックします。

3. インストール作業中にアップデートをダウンロードするようチェックを入れて、Continueをクリックします。

4. HD全部を使うか、パーティションを設定するかを選択します。HD全部を利用するようチェックを入れて、Continueをクリックします。HDは次のステップで消去されてしまいますのでご注意ください。デュアルブート環境等の作成方法については煩雑になるので他の詳しい解説をご参照ください。

5. 使用するHDを確認して、Installボタンをクリックします。ここからHDへのコピーが始まります。

6. ファイルをコピーしている間に、タイムゾーンとキーボードの設定をします。日本付近が選択されていて、Tokyoになっていることを確認して、Continueボタンをクリックします。

7. 日本語の(もしくはお使いのものに合わせて)キーボードを選択して、Continueをクリックします。

8. アカウントを設定します。ユーザ名とアカウント名、パスワードを2カ所入力してContinueをクリックします。自分専用であれば「Log in automatically」にチェックを入れておくと、起動時に自動的にログイン状態になります。

9. インストール完了したら、CDを取り出してRestartボタンをクリックして再起動します。

10. インストールが成功していたらこのようなデスクトップ画面が現れるはずです。

GNURadioのインストール

https://gnuradio.org/redmine/projects/gnuradio/wiki/InstallingGR#Using-the-build-gnuradio-script

に書かれている手順に従って作業を進めます。ダウンロードとビルドを合わせておよそ15分から40分程度時間を要しますが、放っておいても大丈夫です。

GNURadioのインストールはインストールスクリプトをダウンロードして実行しますが、この作業はターミナルから行います。

1. ターミナルの起動

左上のボタンをクリックして、現れたウインドウにTerminalと入力し、表示されたTerminalアイコンをクリックします。

2. 現れたウインドウに、キーボードからスクリプトダウンロード用のコマンドを入力する。

wget https://www.sbrac.org/files/build-gnuradio

3. ダウンロードが成功したら、下のコマンドでおまじないの実行属性を付け、そしてスクリプトを実行する。

chmod a+x build-gnuradio

./build-gnuradio

4. 何度か確認が表示されるので、y を入力し、リターン。

5. インストールが始まります。ダウンロードとビルドを行いますので、ネットワークや性能次第の時間がかかります。およそ15分から30分程度を見ておいてください。途中止まったように見えますが、辛抱強く待ってください。放置しておいても大丈夫です。

6. このような表示が出たらインストール完了です。参考までにインストールログです。

7. ターミナルから、gnuradio-companion と入力してリターンを押します。起動するとこんな画面が出ます。

8. 適切にブロックを並べて接続することで、お望みの構成を作成することができます。

RTL2832Uドングルを利用したFMラジオを構成してみました。

以上でインストールの説明は終了です。ブロックの組み合わせ方など詳しい使い方は別途ということで(私も研究中です)。

Linuxのインストールに際して気がついたことをメモしておきます。

  • Ubuntu 12.04.1 LTSと、10.04 LTSにインストールしてみましたが、どちらもトラブル無くインストールできました。バージョン依存性はあまりないようです。
  • Webページには、apt-getでビルド済みのバイナリをインストールできる旨書かれていましたが、12.04.1ではインストールできませんでした。
  • FedoraCore17以降は、yumでインストールできるとのことですが未検証です。
  • WindowsでもcygwinまたはMinGWを使ってインストールできるようですが難易度は高そうです。(未検証です)
  • 先日MacOSXの手順をメモしましたが、MacではWaterfallが動作していませんでした。Linuxでは正常に動作しています。
  • Ubuntuでのインストールは、PCが無いので、MacOSX上のVMware Fusionで確認しました。インストールには問題は無いのですが、ラジオなどサウンドを再生することに難があり、実用的ではありません(音がブツブツ切れてしまいます)。実用に供するのであれば、普通のPCにインストールすべきです。
  • CPUに余裕はあったほうが望ましいですが、Core2 Duo(2G)でも十分実用的です。フローグラフの構成にもよりますが、FM/AMラジオを動作させた場合で10-20%程度のCPU使用率でした。
  • gr-air-modesなど面白そうなモジュールが存在しているようですが、別途インストールする必要があるようです。Macではまだビルドに成功していないのですが、おそらくLinuxだと問題無くインストールできると思います。

以上ご参考に。

Load more